救急病院

直接病院に行く場合は事前に電話で確認してから受診してください。

※医療機関名をクリックすると各医療機関のホームページへ移動します。

医療機関名 診療科目
飯能中央病院 内・循内・消内・神・皮・リウ・小・外・泌・脳外・整・形・耳・婦・リハ・放
飯能整形外科病院 内・神・皮・アレ・リウ・循外・泌・整・形・リハ・放・麻
旭ヶ丘病院 内・循内・消内・皮・小・外・脳外・整・耳・婦・リハ・呼内・放
岡村記念クリニック 内・循内・消内・リウ・外・泌・脳外・整・眼
武蔵台病院 内・呼内・循内・消内・神・皮・精・外・呼外・整・リハ・放

救急車の呼び方

  1. 救急であることを伝える
    119番通報をしたら、まず「救急です」と伝えてください。
  2. 救急車に来てほしい住所を伝える
    住所は、必ず、市町村名から伝えてください。住所が分からない時は、近くの大きな建物、交差点など目印になるものを伝えてください。
  3. 具合の悪い方の症状を伝える
    最初に、誰が、どのようにして、どうなったと簡潔に伝えてください。 また、分かる範囲で意識、呼吸の有無等を伝えてください。
  4. 具合の悪い方の年齢を伝える
    具合の悪い方の年齢を伝えてください。分からない時は、「60代」のように、おおよそでかまいませんので伝えてください
  5. あなたのお名前と連絡先を伝える
    あなたのお名前と119番通報後も連絡可能な電話番号を伝えてください。 場所が不明な時などに、問い合わせることがあります。

引用元:総務省救急車利用マニュアル 10 救急車の呼び方

埼玉県救急電話相談

 #7119 又は

 048-824-4199(ダイヤル回線・IP電話・PHS・都県境の地域で御利用の場合)

※電話機や回線によりプッシュ信号を認識できない場合は、オペレーターに電話がつながりますので、そのままお待ちください。

※相談のポイント

どなたが、いつから、どんな状況か、お聞きします。

相談時間

24時間365日

利用方法

音声ガイダンスに応じて、相談したい窓口を選択してください。

①子供の相談   (小児救急電話相談)

②大人の相談   (大人の救急電話相談)

③医療機関案内(子供・大人に対応しています)

につきましては…

※歯科、口腔外科、精神科は除きます。医療相談のお答えはできません。
※案内された医療機関を受診する前に、必ずその医療機関に電話で御確認ください。
※お問い合わせに対し、御案内できない場合もありますので、御承知おきください。